これを読み始めたあなたは、
過去一度は、
「自分って、なんでこんなに仕事ができないんだろう…」
と思ったことのある方ではないでしょうか。
筆者が、前の看護師の仕事をしていた時、
毎日のようにそう思っていました。
実際に、仕事ができないことが原因で、
先輩方に理不尽なことを言われていじめを受け、
同僚には見て見ぬフリをずっとされていました。
「仕事ができる人間だったらなぁ」
と何度嘆いたことか…(笑)
今は転身してライターとカウンセリングの仕事を主にしておりますが、
自分改革するために、
このサイトの元であるComingUPプログラムに参加しました。
その中で、何故自分が仕事のできない人間だったか、
に気づいたので、
仕事ができないと悩んでいる方に、是非伝えたいと思います!
身構えることはありません。
やったことは、たった1つだけですからね^^
仕事ができない人の特徴とは?

仕事ができない、と思っている方は、
自分のどんなところを、「仕事ができない」
と思っているでしょうか。
そして一般的にはどんな情報があるのかと
サクッと調べてみたところ、こんな特徴が出てきました。
①メモをとらない
②わかってなくても「わかりました」って言う
③単純作業や雑仕事だと手を抜く
④机が汚い
⑤何回も同じミスをする
⑥見た目を気にしない
⑦先を考えての行動ができない
⑧自分の力を過信している
⑨インプット量が少ない
⑩あまり考えない
しかし、「仕事ができない」と悩んでいるあなたは、
少なからずこういったことの改善を図られたのではないでしょうか?
筆者は②と⑤と⑦に当てはまりました。
しかし、色々な仕事、色々な場面があるため、
当てはまらない、という方もいるでしょう。
筆者がやったことは、もっと根本的なことです。
私がやった、たった1つのこと

それは…
今、自分には何ができて、
何ができないのか、
はっきりさせること!!!
筆者はライターの仕事を始めてからも、
日々の仕事に追われ、その上ゴリゴリの「偽」完璧主義者でした(笑)
(偽完璧主義者については、コチラ「偽完璧主義者続出?!
あなたが何事もうまく行かないのは、これが原因かも!」
で詳しく説明しています!)
そのため何か新しい話が来ると、すぐに吸収しようとしてしまい、
集中力が散漫になっていました。
いいですか?冷静になって聞いてください。
とても厳しい言い方になってしまいますが…
1つのことをちゃんとこなせない人は
いくら他のことに沢山手を出しても、どれもできません!
全部中途半端になってしまします。
あなたは、何ができて、何ができないのか、わかっていますか?
日々の仕事に追われていると、そんなことも考える暇もなく
次々とやってくる仕事をこなし、
出来なかったら怒られる。という状況ではないでしょうか。
そしてあなたの休日をそのストレスの発散に使っているのなら、
少しでいいので、じっくり考えてみてください。
何ができていて、何ができていないのか、はっきりさせてください。
出来ないことが多いからといって、落ち込むことはありません。
何故なら、筆者も、「そんなん、何もできないじゃん!」という状態から
始めましたから^^
「自分は何もできない!」と投げ出しているのは、
自分ができないことに向き合えてないからです。
だから、丸投げして逃げているのです。
万が一あなたが、「自分は仕事ができない」と言いつつも
何の努力もせず、できない自分に酔って周りに甘えて、
「でも仕事できるようになったらいいなぁ」なんて思っている人なら、
それはその根性から叩き直さないといけませんね^^
仕事ができないことを本気で改善したいと思うのなら、冷静になって
自分が今の時点でできていることと、
できないことをちゃんとはっきりさせてください。
そうすれば、次の作業に移れます。
次のステップに使うので、
しっかり紙やスマホに書き起こしてくださいね!
どうやってはっきりさせる??

やり方は何でも自由です。
後から見直して、あなたが見やすければ問題ありません。
これは筆者がやった方法で、参考までに。
筆者は箇条書きの方がわかりやすかったです。
「今の時点でできていること/できていないこと」
をそれぞれ箇条書きにしていきます。
その時にやったのが、
“自分と全く同じような後輩がいる”
と想定しました。
そうすることで、主観が入らず、客観的にみることが
できました。
「○○さん、こういうことはできているけど、
こういうことはできてないよな~」
「○○さん、こんな感じのミス多いよね~」
みたいな感じです!
あるいは、もしかすると普段先輩たちに直接言われている
ことかもしれませんね!
「あなた、前もこれやったよね。」みたいなことは、
「できていないこと」に振り分けましょう。
まずはここまでのことをしっかりやってみてください!
まとめ
いかがでしたか?
「仕事ができない!」と嘆いてばかりでは何も変わりません。
まず一歩、進むことをしてください!
はっきりしたら、次の作業へ…
ステップ2!「仕事ができない…」どんな仕事もうまくできず、
どん底だった私がやった、たった1つのこと!
ComingUpプログラムにご興味のある方は、
コチラ
無料相談受け付けておりますので、
いつでもお気軽にご相談ください!